PRP THERAPY再生医療

PRPとリハビリでバックアップ!
PRPとリハビリでバックアップ!
PDF-FD療法

新しい治療法、PDF-FD®療法

これまで、膝をはじめとする関節の痛みを抑える治療方法にはヒアルロン酸注射を代表とする『保存療法』か、関節周囲を含めた『手術療法』が主な治療方法でした。

しかし近年、新しい治療の選択肢としてPRP(再生医療)としてPDF-FD®療法という「患者様自身の血液を利用した治療法」が注目されています。

PDF-FD療法

PDF-FD®療法とは、Plasma Derived Factor-Freeze Dry (凍結乾燥血漿由来因子) の略称です。

PDF-FD®療法は、患者様ご自身の血液から成長因子を抽出し、特殊な加工を施し濃度を高め、患部に注入する治療です。成長因子を注入することにより、患部の機能性や痛みが改善され、症状が緩和できると考えられています。

従来の治療法では望むような効果が得られなかった方、手術を受けるのに抵抗がある方、将来の痛みを予防したい方には、治療方法の選択肢が広がりました。

治療において重要な成長因子

※患者様自身の血液から成長因子を抽出

成長因子の
注入によって期待される効果

症状(主に痛み)の改善です。関節内で炎症を起こしているような場合、成長因子を関節内に注入することで、炎症を抑え、痛みや腫れといった症状の緩和が期待できます。その効果には個人差がありますがおよそ1年で、長い方だと2年持続する方もいます。

成長因子の注入によって期待される効果

※抽出される成長因子の代表例

PDF-FD®療法の
メリット・デメリット

PDF-FD®療法のメリット

  1. 自己の血液を使用した無添加加工であるため、副作用のリスクが少ないです。
  2. 外来診療で完結する治療法なので、入院の必要はありません。
  3. フリーズドライ加工なので、成長因子の濃度が経時的に低下することなく6か月間保管可能です。

PDF-FD®療法のデメリット

  1. 自己の成長因子を用いるため、治療効果には個人差があります。
  2. 新しい治療で保険適応外の為、治療費が高額になります。
  3. 採血箇所や注入箇所の一次的な痛み、皮下出血、感染症が起こる可能性があることは否定できません。
世界に一つあなただけのオーダーメイド治療

世界に一つ
あなただけのオーダーメイド治療

PDF-FD®療法は、ご自身の血液を利用し無添加にて加工を行っている為、副作用のリスクが少なく身体に優しい、世界に一つだけのオーダーメイド治療です。

さらに!患者様にうれしい3つのポイント さらに!患者様にうれしい3つのポイント さらに!患者様にうれしい3つのポイント

PDF-FD®療法の流れ

PDF-FD療法の流れ

1. 問診・診察

医師の診察により病状を詳しく把握し、PDF-FD®療法の適性があるかどうかを診断します。適性がある場合、治療についてご説明させて頂き、実際に受けて頂くかご判断頂きます。

2. 採血

患者様の疾患・施術内容に応じて、加工に必要な量の血液をお取ります。採血量は45mlまたは79mlの血液を採取し、提携加工施設に送ります。
(当日は水分補給を十分に行ってください。)

  • 採血日にPDF-FD®療法のお支払いが発生致します。

3. PDF-FD®の作成

提携加工施設に届けられた血液は、血液検査(HBV,HCV,HIV,梅毒)を行なった上で、PDF-FD®に加工されます。

  • 血液検査、PDF-FD®の作製に約2週間かかります。
  • 血液検査の結果によってはPDF-FD®が加工不可となる場合があります。その際は、診察と血液検査の費用のみ患者様のご負担となります。

4. 患部へ注入

採血からおよそ2週間後に、当院にPDF-FDが届きます。患者様が来院するタイミングに合わせてPDF-FD®を患部へ注入することで治療完了となります。

  • ご希望に応じて複数個所に注入することが可能です。
  • 当院に届いたPDF-FD®は6カ月間保存可能です。

5. 注射後

約1カ月後に診察致します。より良い効果を得るために、リハビリテーションも非常に重要です。

費用について

PDF-FD®療法は保険適応外の治療です。そのため費用は、全額自己負担となります。

費用:
128,000円(税込) / 血液45mlあたり

PAGE TOP